戦争文学

戦争文学
せんそうぶんがく【戦争文学】
近代戦争を題材にした文学。 特に, 戦争という特殊状況における人間の苦悩を主題にしたものをいう。 レマルクの「西部戦線異状なし」, メーラーの「裸者と死者」, 桜井忠温の「肉弾」, 大岡昇平の「レイテ戦記」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”